「引っ越すことになったから不用品回収に来てもらいたいけれど、業者を選ぶポイントが分からない」
「安いのも勿論だけれど、安心してお願いできる業者の見分け方が知りたい」
不用品回収業者をお探しのあなたは、こんなことでお悩みではないでしょうか。
回収業者はどこも同じように見えて、選ぶのは大変ですよね。
似た様なことが書いてあるし、どこも同じでしょう?と思い適当に決めがちですが、実は回収業者は当たり外れが大きく、適当に選ぶと思わぬトラブルにつながりかねません。
そこで、この記事では不用品回収業者を見分けるポイントや注意点などを詳しく解説しています。
いまひとつ分かりづらい利用の流れからオススメの業者まで、不用品回収業者選びで知っておきたい全てをご紹介します。
地元の不用品回収業者がNGな3つの理由
不用品回収業者は、以下のように大きく2つに分類されます。
-
- 狭い地域で展開している、規模の小さい業者(地元の業者)
- 全国展開している、規模の大きい業者(全国に対応している業者)
ここで強調したいのが、迷ったら絶対に「全国展開している規模の大きい業者」を選んだ方が安心できるということ。
適当に選んだ地元の業者に依頼すると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
これには主に3つの理由があり、それぞれについて詳しく説明していきます。
1.見積もりの基準が不明確・あいまい
規模の小さな業者は「見積もりの基準が不明確である」ことがとても多いです。
不用品の品種や大きさなどに対する明確な決まりがないため、その場の状況や相手によって適当に値段をつけられてしまうことも少なくありません。
小さな回収業者に作業を依頼したために、実質的に料金を騙し取られてしまうようなケースも多く発生しています。
ありがちなのが、以下のような理由をつけられること。
-
- 基本料金は無料だが、処分するのに多額のリサイクル料が必要になった
- 回収料金とは別に処分料金がかかる
- 思ったより量が多いため、もっと料金を支払わなければ持っていけない
これらの理由をつけられ、事前の見積もりや電話で告げられた金額よりも高額な値段を請求されるケースは後を絶ちません。
頼んでから「しまった!」ということにならない様に、事前にしっかりと調べることが重要です。
2.回収するまで居座られる場合もある
これは特に悪質な業者であった場合ですが、回収に応じるまで居座りなどの迷惑行為をする業者も一定数存在します。
手口としては、
-
- 依頼者が見積もり金額に納得していないにも関わらず、回収を依頼されるまで帰らない
- トラックに品物を積み込んだ後で不当な金額を請求し、支払うまで居座る
など様々です。
その理由は、小さな業者は毎回の出張である程度のまとまった利益を出さないと商売にならないためです。
規模が小さいと複数件に対応することが難しくなるため、居座ってでも利益を得ようとする業者も中には存在するのです。
金額に納得していなくても居座られると困るため、言われた通りにお金を支払ってしまう人も後を絶たないようです。
この様な悪質な手口を使用した業者は複数確認されていて、主に高齢者を狙った事件が多発しています。
3.顧客対応レベルのばらつき
不用品回収業界では、顧客対応を大切にしようという意識が他の業界と比べてまだ少ない傾向にあります。
そのため、依頼した業者の対応に不快な思いをしたという人も少なくありません。
それらの対応が結果として、
-
- 作業が乱暴で、他の家具やマンションの共用部に傷をつけられてしまった
- やり取りが良い加減で、当日の作業にも影響が出た
などのトラブルに繋がることも。
以上の様な理由から、地元にある規模の小さな業者ではなく、全国型の業者をオススメしています。
全国型の不用品回収がオススメな3つの理由
では、全国展開している業者と規模の小さい業者はどのような点が違うのでしょうか。
今度は、全国型の業者をオススメする3つの理由を紹介していきます。
1.全国一律の回収料金体系
規模の小さい業者との一番の差は、やはり全国一律で明確な料金体系です。
全国型の業者は組織の規模が大きいため、小さな業者の様に状況や相手で値段を変える必要がありません。
また、居座りや不当な値上げなどのトラブルもほとんどなく、安心して依頼することができます。
作業前には、作業方法や料金についてしっかりとした説明をしてくれる業者が多いのも、安心できるポイントの1つです。
2.安定して回収し続けるための良心的な価格設定
全国型の業者をオススメする2つ目のポイントは、価格設定が良心的であること。
インターネットが当たり前になった今の時代、みなさんすぐ口コミをチェックしますよね?
全国型の会社は、当然全国の利用者が口コミを閲覧したり書き込んだりできる状況にあります。
そんな状態で、もし悪評が立つ様なことをしたらどうなるでしょうか。
当然、その社名を入れただけで悪い口コミが目に入ってきて、お客様は依頼をやめてしまうと思いませんか。
全国展開の業者は、狭い地域だけでなく全国で良い口コミを維持しなければ経営が成り立ちません。
そのため、社員研修や作業のマニュアル化などが徹底されている他、全国一律で良心的な価格が設定されていることが多いのです。
全国的な規模を維持している点だけでも、安心して依頼できる一つの判断材料になるのです。
3.全国ネットワークを維持できるだけの豊富な回収量
3つ目のポイントは、回収量が豊富であるということ。
不用品回収業者は当然、不用品を回収してお金を貰う事で経営が成り立っています。
もし不用品回収を依頼する人が少なかったら、商売は上手くいきませんよね。
全国型の業者は全国で複数の案件に対応しているため、回収量が豊富にあります。
よって、毎回の回収で大きな金額を得る必要がないので、規模の小さな回収業者の様に不当な値上げや料金の請求をする必要がありません。
その代わり、「信頼」が一番大切な要素となっているので、日々お客様と良い関係を築くことができる様、配慮している業者がほとんどです。
当然、トラブルが起きにくいと言えます。
ここまで、規模の小さな業者と全国展開している業者をオススメする・しない理由をご説明しました。
今までの説明を簡単に表にまとめましたので、参考にしてみてください。
料金(見積もり)基準 | 価格設定 | 回収量 | 顧客対応 | |
地元の業者 (規模の小さい業者) |
不明瞭
あいまい |
その都度
状況による |
限られる | スタッフによりバラバラ |
全国規模の業者 | 明確 | 全国一律
良心的 |
豊富 | マニュアル化されている |
全国型の不用品回収業者の正しい選び方
「地元の業者より全国型の業者が良いのは何と無く分かったけれど、結局どの業者が良いの?」と悩みますよね。
もちろん、全国型の業者であればどこでも良い訳ではありません。
ここでは全国型の業者を選ぶ際に、必ず知っておきたいポイントをご紹介します。
不用品回収料金の安さ
不用品回収を依頼する際に、一番重要なポイントはやはり「安さ」ですよね。
回収料金は業者によってかなり差があるので、しっかり確認したいところです。
「安さにこだわっています!」など、ホームページで安さを強調している業者を選ぶと良いでしょう。
その際気をつけたいのが、その言葉を鵜呑みにせずきちんと事前に見積もりを取ること。
複数社と比較することでよりお得な業者を選ぶことができます。
顧客満足度・口コミが良い
安さに惹かれて選んだその業者、もし安いだけで乱暴だったら……とても嫌ですよね。
顧客満足度や口コミは、やはり値段と合わせてしっかりとチェックしたい要素の一つ。
当日の対応の様子や値段についてなど、できるだけ具体的な感想があると重要な判断基準になります。
一つだけで納得せず、複数の口コミをチェックすると良いですね。
回収ネットワークの充実度
全国展開していても回収量はその業者によって異なります。
選びたいのはやはり、回収ネットワークが充実していて回収量が多い業者です。
ネットワークが広いと回収量が多く、安心できる取引に繋がりやすい傾向にあります。
回収量に自信がある業者はホームページなどで取引件数を公開していることもあるので、確認することが出来たら複数社を比較してみることをオススメします。
全国型の不用品回収業者のオススメは「ECOクリーン」
「選ぶポイントは分かったけれど、そんな条件の良い業者を探してる暇がないんだけど!」
ここからは、そんなあなたにオススメな「ECOクリーン」というサービスをご紹介します。
ECOクリーンは全国型で顧客満足度も高く、回収料金も安い、安心して依頼できる不用品回収業者です。
以下、詳しくご説明します。
高い顧客満足度と確かな実績
ECOクリーンのお客様満足度は、なんと93パーセント以上!
お客様から寄せられた口コミのほとんどに、スタッフの対応や料金の安さが良かったと書かれています。
実績も多く、年間の出動実績は3万件以上にも上ります。
どの案件もしっかりとした研修制度を受けた、経験豊富なスタッフが対応していることも嬉しいポイントです。
また、いい加減な対応ではなく、お客様一人一人に合わせた丁寧な対応を心がけていることも満足度が高い理由となっています。
回収料金の安さ
ECOクリーンの一番の注目ポイントは、回収料金の安さ。
実際に、
-
- 他社の見積もりよりもとても安かったので依頼した
- 予算よりも安く済んで助かった
といった口コミが複数寄せられています。
会社が行った独自アンケートでも「価格の安さに満足した」という意見が1位になっており、多くの顧客が安さに納得している様です。
また他社の見積もり金額が高かった場合、その金額や内容を伝えれば他社よりも安くするサービスも行っています。
出張料が無料
不用品回収業者の手口としてありがちなのが、高い出張料で儲けを得ようとする方法です。
見積もりより値段が高いなと思ったら、知らないうちに高額な出張料を支払っていた!などの思わぬトラブルも……
ECOクリーンに出張料金はなく、請求されるのは作業料金のみなので、出張料を取られることは一切なし。
また、作業前に作業方法や料金について詳しい説明があり、作業後に高額な料金を請求される心配もありません。
不用品回収の幅広さ
不用品回収での思いがけないトラブルに、「希望する品を全て持って行ってもらえなかった…」というものがあります。
せっかく不用品を全部処分したいと思って回収を申し込んだのに、一部回収されないものがあっては困ってしまいますよね。
ECOクリーンでは幅広い回収を行い、他の回収業者に断られた内容でも対応しています。
また、部屋から出すことが難しい大きな家具の解体や搬出も行っています。
いつでも安心の24時間受付
不用品は気になりだしたら、少しでも早く処分したいものですよね。
ECOクリーンは24時間webで受け付けをしているので、回収に来て欲しいと思ったらすぐに申し込むことができます。
電話でも申し込みは可能ですが、手軽にできるweb申し込みがオススメ。
事前に住所や氏名・エレベーターの有無・荷物の量などの事前情報を送っておくことにより、その後の流れがスムーズになります。
電話受付のみだと機会を逃してしまいがちですが、24時間受付のwebなら気になった時にいつでも申し込むことが可能ですよ。
全国1000箇所以上の拠点数
先ほど「全国展開している業者を選ぶポイント」でネットワークが大切とお伝えしましたが、ECOクリーンの拠点は全国に1000箇所以上。
そのためスタッフの人数も豊富で、なんと最短30分で急行してくれることも可能です。
速さの理由は、担当エリアをスタッフが常に巡回しているからなのだそう。
回収を依頼してから30分で急行してくれる回収業者なんてなかなか無いですよね。
急いで回収に来て欲しい時には本当にありがたいサービスです。
夜間の回収にも対応
ECOクリーンは、嬉しいことに夜間の作業にも対応しています。
対応作業時間は9:00から21:00まで。
お昼の時間は仕事で依頼できなくても、21時まで作業時間があれば仕事終わりでも余裕を持ってお願いすることができそうです。
不用品回収を上手に利用するポイント
最後に、不用品回収を依頼する際に気をつけたいポイントと回収作業の流れについてご紹介します。
回収してほしい品物にモレがないかを確認する
不用品回収を依頼して一番やりがちなミスが、回収作業が終わった後に回収して欲しい品が出てくること。
せっかく回収を依頼したなら、まずはお部屋を軽く整理して、持って行って貰いたい物を分けておくことが重要です。
迷っている品物は取り敢えず見てもらって、作業終了までに返事を考えれば大丈夫。
後から「あ、これも持って行って貰えば良かった!」と思うのはとても勿体無いので、特に気をつけたいポイントです。
問い合わせフォームに詳しく品物を記載しておく
問い合わせの際に持って行って欲しい品名を詳しく記載することは、見積もりを出す上でとても重要です。
また、どのような作業が必要なのか業者の判断材料にもなるので、出来る限り正確に記載するように心がけると良いですね。
その際、大きな棚や家具はある程度のサイズが分かっているとより安心です。
私は以前業者を頼んだ際に、細かい大きさを聞かれたことがあります。
分かっている情報は詳しく・正確に記入することが大切です。
もし見積もり金額に納得できない場合は、気軽に断ってOK
一度見積もりを出して貰うと、断るのに少し勇気がいりますよね。
「見積もりは頼んでみたけれど少し高いな」と思ったら、はっきりと断りましょう。
担当者も慣れているので、気を遣う必要は一切ありません。
これは私の経験談なのですが、断りにくい電話での見積もり案内は
「他の業者が安かったのでそちらにすることにしました」や「少し考えます」
と言うとすんなり断ることができました。
数社見積もりを取ったら、一番納得できる料金を提示した業者を選ぶようにしましょう。
利用の流れ
申し込みから回収までの流れを簡単にご紹介します。
STEP1.Webページからの問い合わせ
問い合わせの際は、量や搬出に関わる条件を詳しく記入しましょう。
先ほども少し触れた通り
-
- 品名
- 大きさ
- 大きいものは解体できそうか
- エレベーターがあるか・何階か
などを詳しく記入すると後のやり取りがスムーズになります。
STEP2.不用品回収の日程調整
webページから問い合わせをすると、ECOクリーンから日程調整のための連絡が来ます。
そこで来て欲しい日にちや希望時間帯を話しておきましょう。
また、回収してもらいたい品について詳しく説明し、おおよその見積もり想定なども訊いておくと便利です。
STEP3.不用品回収当日
不用品回収当日は作業前に説明があり、内容と見積もりを確認します。
気になる所があれば、作業前に遠慮無く訊いてみましょう。
準備・後片付けも全てECOクリーンのスタッフが実施するので、特にこちらが行うことはありません。
STEP4.回収完了
提示された見積もりに納得した場合は、不用品をすべて回収してもらいましょう。
STEP5.回収料金のお支払い
支払いは作業終了後です。
現金だけでなく、VISA・マスター・JCBの各種クレジットカードに対応しています。
必要書類
ECOクリーンは買取業者では無いので、特に身分証明書などは必要ありません。
準備が必要なのは、支払いのための現金又はクレジットカードだけでOKです。
まとめ:不用品回収業者で迷ったら全国展開・安心価格のECOクリーンがオススメ
この記事では、不用品回収業者の選び方のポイントとオススメの回収業者をご紹介しました。
抑えておきたいポイントは以下の通り。
-
- 不用品回収業者は規模の大きい全国展開している業者がオススメ
- 業者を選ぶ際は、回収料金の安さや回収ネットワークの充実度に注目すべき
- 申し込みは24時間受付のwebからが便利
- 顧客満足度や口コミが高い業者を選ぶ
不用品回収業者に迷ったら、以上のポイントを全て満たしているECOクリーンがオススメです。
不用品で悩んでいるなら、webから24時間受付している無料見積もりを活用してみてはいかがでしょうか。
対応エリア
塩川 仲筋 水納